世界的に有名な観光地がある。
富山県と長野県を結ぶ
「立山黒部アルペンルート」だ。
photo by つだ
山岳観光が盛んであり、近年海外からの観光客が急増している。現地に赴けばここが日本であるのを忘れてしまう程の外国人観光客の多さに驚くはずだ。
4月から6月は15mを軽く超える雪でできた大きな壁「雪の大谷」が目玉の観光スポット。
標高2450mの室堂駅から歩いて大谷を観光することができる。真っ白な雪と青い空が生み出す光景は息を呑む美しさだ。
夏はハイキングを楽しむ事ができ色とりどりの高山植物を見る事ができる。秋には下界より少し早くに見事な紅葉が広がり、私たちの目を楽しませてくれる。
最高地点の室堂では雷鳥という鳥やおこじょという小動物を見つける事ができる。雷鳥は「神の鳥」とも呼ばれ、富山の県鳥にも選ばれている。
おこじょは非常に警戒心がつよく見つける事が難しい。見つける事ができれば幸せになると現地の言い伝えがある程だ。
この通り、四季を通して楽しめる大自然の観光スポット。日常を忘れて自然に触れたい時、赴いてみてはいかがだろうか。
立山黒部アルペンルート
富山県ー長野県